令和6(2024)年度 宇都宮大学公開講座

お問い合わせ

公開講座申し込み用紙(Word版)公開講座申し込み用紙(PDF版)交通鸿运国际·(中国)官方网站@

 
 
 

受講手続きについて

受講対象者

どなたでも受講できます。

申込方法?申込期間 お申し込み~受講までの流れ

‐ ① 受講申し込み ‐

申込受付開始 令和6年4月10日(水)

【 ホームページより 】
講座一覧より該当の講座を選択いただき、申込フォームにてお申し込みください。

【 FAX?郵送 】
受講申込書(パンフレット巻末または申し込み用紙(Word版PDF)からダウンロードできます。)に必要事項を記入しお申し込みください。

※お申し込みは、先着順で受け付けております。
※お電話やメールでは、お問い合わせが可能です。

 

‐ ② 受講可否の通知 ‐

最小開講人数に達しましたら順次メールまたはハガキにて「受講通知」を送付いたします。

※講座開催日の10日前までに通知がない場合は、恐れ入りますが事務局までお問い合わせください。

 

‐ ③受講料の納入 ‐

令和6年6月3日(月)より
「受講通知」に記載されている指定口座にお振り込みください。
詳細は「受講通知」にてご確認ください。

※振込手数料はご負担いただきますようお願いいたします。

 

‐ ④ 受講 ‐

受講確定後、講座開始日時の変更?中止などの特別な場合以外はご連絡いたしません。開講日に直接会場にお越しください。
オンライン講座については受講用ZoomのID?パスコードをメールでご案内いたします。詳しくは「受講通知」をご確認ください。

公開講座実施会場

令和6(2024)年度宇都宮大学公開講座の講座詳細をご確認ください。

とちぎ県民カレッジ連携講座について

全ての講座は、とちぎ県民カレッジと連携しています。
講座の修了者は、希望により、とちぎ県民カレッジから単位が認定されます。詳細は、栃木県総合教育センター生涯学習部(TEL 028-665-7206)へお問い合わせください。

注意事項及びお願い

① 受講料の払い戻しは、本学の都合により受講不可能となった場合を除いて原則行いません。

② 受講料の他にテキスト代、教材費等が必要な講座があります。各講座の注意事項をご確認ください。尚、記載事項以外に必要になった場合はご連絡いたします。

③ 受講申込者が最小開講人数に満たない場合は、当該講座を中止させていただきます。

④ 車で来学される方へ
※大学構内へ入構する際は、毎回、正門案内所で氏名?用務等を記入し、入構規制ゲート用臨時パスカード(1回限り)を受領してください。パスカードがないと入構できません。
※一般駐車場をご利用ください。

受講について

‐ 対面?面接型講座 ‐

  • お申込み後のご案内はメールで送信いたします。
  • @a.utsunomiya-u.ac.jpからのメールを受信できるように設定してください。
    ※メールの記載がない方へはハガキでご案内いたします。
  • 受講時の写真撮影や録画?録音は不可とします。

‐ 遠隔オンライン型講座 ‐

  • お申込み後のご案内は全てメールで送信いたします。
    @a.utsunomiya-u.ac.jpからのメールを受信できるように設定してください。
  • オンライン講座はZoomを使用します。 受講の際は通信環境を整えてご参加ください。
  • Zoomを初めて使用される方はこちらをご覧ください。
     https://support.zoom.us/hc/ja
  • 講座の内容は記録として録画いたします。本学公開講座の運営以外には使用いたしません。予めご了承ください。
  • 有料遠隔オンライン型講座の受講者は、受講講座の録画記録が期間限定で視聴できます。視聴については別途ご案内いたします。
  • 受講時の画面や音声の録画?録音は不可とします。また、画面のコピーや写真を撮らないようお願いします。
  • ※Zoomの使用方法についての本学のサポートは行いません。

お問い合わせ先

 

申し込み?お問い合わせ先

このページのトップへ